三原じゅん子

略歴

1964年9月13日、東京都板橋区に生まれる。
明治大学付属中野高等学校を中退後、芸能界に入り、1979年にドラマ『3年B組金八先生』で不良少女・山田麗子役を演じて注目を集める。
1980年、シングル「セクシー・ナイト」で歌手デビューし、同曲は大ヒットを記録。
その後、女優、歌手、レーシングドライバー、介護施設経営者など多岐にわたる活動を展開。
2010年7月、第22回参議院議員通常選挙にて全国比例区から自由民主党公認で出馬し、初当選。
2016年7月、第24回参議院議員通常選挙にて神奈川県選挙区から再選。
2022年7月、第26回参議院議員通常選挙にて3選を果たす。
2024年10月、内閣府特命担当大臣(こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助)に就任。

人物

芸能界時代は「元祖不良アイドル」として人気を博し、特に『3年B組金八先生』でのツッパリ役が印象的であった。
政治家転身後は、芸能活動を完全に封印し、厚生労働副大臣や内閣府大臣補佐官などを歴任。
自由民主党女性局長として女性の社会進出や少子化対策に注力。
また、動物愛護やモータースポーツ振興など多様な議員連盟にも関与している。

不祥事

  • 1987年、交際相手とともにカメラマンに暴行を加え、現行犯逮捕される。後に書類送検され、起訴猶予処分となった。
  • 2019年6月、参議院本会議で野党の問責決議案提出に対し「愚か者の所業」「恥を知りなさい」と発言し、物議を醸す。
  • 同年7月の街頭演説では、一部の聴衆から「恥を知れ」とのブーイングを浴びた。
  • 約7兆円規模とされる関連予算が使われているにもかかわらず、実効的な成果が乏しく、「何一つ改善されていない」との批判がある。
  • 一部のNPO団体が補助金・委託費を過剰に受け取っている実態が報じられ、「公金チューチュー」と揶揄された。制度設計や監査体制の甘さが指摘された。
  • 2025年、日本経済新聞が報じた「5ヵ年計画で性の知識普及のために5万人を養成する」方針が波紋を呼んだ。対象や内容の不明確さ、性教育の公的介入に対する保護者からの懸念の声が上がっている。
  • 「こどもファスト・トラック」や「家族留学」などの施策が、国民の期待とズレているとして批判を受けた。
  • 「こどもまんなかアクション」のイベントにおいて、広告制作会社への委託費が1350万円に上ることが報じられ、予算の使途に対する疑問が呈された。

関連項目

  • 自由民主党
  • こども政策
  • 少子化対策
  • 男女共同参画
  • 『3年B組金八先生』
  • セクシー・ナイト(デビュー曲)

外部リンク

タグ一覧

この人はやばいですか?

Loading...

関連団体

登録された対象はありません

関連人物

登録された対象はありません